琉球古武道とは?

空手は徒手空拳を前提としていますが、沖縄にはそれ以外にも以下のような武器を使用した武道があります。青帯(5級)以上の生徒が対象となりますが、剛心会では定期的に琉球古武道の講習会が行われており、空手と並行して琉球古武道を学ぶこともできます。



釵(サイ)

トンファー

ヌンチャク

鉄甲

二丁鎌

【サイト管理人補足】
日本では琉球古武道がそれほど普及しているわけではありませんが、本来は空手と併せて学ぶものだそうです。そのためか、海外ではむしろ日本よりも盛んとのこと。「日本の空手家は琉球古武道をもっときちんと学ぶべき。さもないと海外に行った時に恥をかく」とは館長の言です。