剛心会について

剛心会は全日本空手道剛柔会の公認登録道場です。

現会長二渡政彦が現全日本空手道剛柔会会長山口剛史先生から1990年に譲り受けた「剛心館」が母体となり、その後、1995年に剛心会を発足、現在に至っています。

普段の練習では、鍛錬運動や会派独自の分解型組手、基本約束組手、応用組手、自由組手を行っています。 とりわけ近年では、現代スポーツとしての競技空手においても、毎年選手が国内外の各種大会に出場し優勝をはじめ上位入賞をはたす等、躍進を続けています。


AKF沖縄大会で優勝の山田選手

WKFイタリア大会で優勝の秋吉選手

剛心会ガールズ

創立30周年記念パーティ

剛柔会グローバル選手権大会(カナダ)に出発

小さいお子さんも頑張っています

毎年恒例の夏合宿

ヨーロッパの街並みの中で

分解形組手(その1)

分解形組手(その2)